Mac派です。
2009年にiPhone3Gにしました。
そこからアップルの良さに魅了されて、PCもWindowsからMacに鞍替えしました。
アップル歴、気がつけば10年超えていたんですね。
そのときに購入したのが、13インチMacbook Pro(Mid2009)でした。
吊るしモデルで十分楽しかったのですが、現在までに何度か不具合があって中身をいじった経験があります。
今回はHDDの容量不足の時代に行った、換装作業を記録した過去記事を再編集してお送りします。
Macbook Pro(Mid2009モデル)HDD換装手順
長男の入学式で撮影した写真やらムービーをぶち込んだら、容量足りなくて「これじゃ起動しませんよ」とのエラーが出ました。
2009年に買ったので、もうすぐ丸4年(2013年当時の話)。そろそろ急死のリスクも考えられるので、HDD換装を敢行しました。
参考にした先人たちは数しれず。画像付きの詳しい解説はそちらに期待してください。
1.材料
2.HDDのバックアップ
3.起動できるかチェック
4.裏蓋オープン
5.HDD取り出し
6.4つの特殊なネジを外す
7.新しいHDDに4つの特殊なネジを取り付ける
8.新しいHDD を所定の場所にセット
9.裏蓋を戻す
10.起動!
おまけ NVRAMのリセット
Macの裏蓋を開けていじくるなら、トルクスドライバーとか結構専門的な道具が必要な箇所があります。無茶するとネジ山がバカになって、二度と開閉ができなくなるので、これは揃えたほうが良いでしょう。
換装の感想
「起動が速くなった!」とは思わないけど、一旦起動してしまえば各アプリの動作は速いです。
換装後1週間が経過しましたが、別段大きな問題もなく、音も気になるほど大きくはないですし、速さも換装直後から変わりなく、立ち上がってしまえばすこぶる快適です。
何といっても容量が増えたことがもたらす解放感ったらないです。
取り出したHDDの使い道を考えています。会社で外付けとして使ってもいいかな~。
でも、心配性なんでひと月ぐらいは様子みたいと思います。
あ、一応緊急時のために起動USBでも作っておこうかな。
いずれにしましても、新品が欲しいです。
コメント