【キャンプ】スクエアなタープでいいじゃん

All

イントロダクション

冬キャンし損ねました。

そしてグリーンシーズンに入りましたので、いい加減キャンプに行きたい私です。

さて、今日はタープについて。

ヘキサタープをよく見かけますが、僕はスクエアなタープを愛用しています。

もちろんヘキサタープの見栄えの良さには惹かれますが、使い慣れるとスクエアなタープも良いものです。

いつかはDDタープ!

Amazon.co.jp

タープを使う目的は?

タープを何に使うか、でスクエアなタープの価値が変わると思います。

少なくとも私の考えとしては、リビングをしっかり作って、おしゃれなサイトを作るのであれば、ヘキサタープには敵いません。

でも、雨の時にドームテントを多いカンガルースタイルにしたり、荷物の雨よけにしたり、人通りの多いサイトから目隠しを作ったりと、その時の目的で自在に変形させられるのがスクエアなタープの魅力だと思います。

設営も簡単で、アイディア一つで色々なバリエーションを試せることもスクエアなタープの楽しみ方。

ポールやガイロープを用意すると、もっと楽しみが広がります。

Amazon | SoomloomレクタタープAdranus 4.0mX4.9m 焚き火可 ポリコットンTC ファイアプレイス 遮熱性/耐火性/耐水性優れ サンシェード アウトドア | Soomloom | タープ
SoomloomレクタタープAdranus 4.0mX4.9m 焚き火可 ポリコットンTC ファイアプレイス 遮熱性/耐火性/耐水性優れ サンシェード アウトドアがタープストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

すぐに手に入るのが魅力

「じゃあやってみよう」にすぐ応えてくれるのもスクエアなタープの魅力です。

Amazonや楽天を覗けば、いくらでも安い物が入手できます。

ピンキリなので、きちんとレビューや星の数をちゃんと見て、自己責任で買うしかないのですが、余程過酷な環境じゃない限りは、ペラペラでハトメも強化されていない粗悪品でも1泊くらいは何とかなると思います。

もっと言えばホームセンターとかで買えるブルーシートでもOK。

「ブルーシート、キャンプ」で検索すると、結構ブルーシートでチャレンジしている人が引っかかります。

Amazon.co.jp: ユタカメイク #3000 ODグリーンシート 3.6m×5.4m OGS-11防水 お花見 レジャーシート グランドシート : 産業・研究開発用品
Amazon.co.jp: ユタカメイク #3000 ODグリーンシート 3.6m×5.4m OGS-11防水 お花見 レジャーシート グランドシート : 産業・研究開発用品

写真なくてごめんなさい

ブログでキャンプのことを書くつもりが無かったので、これまでのタープとの格闘の記録がありません。ごめんなさい。

今シーズンのキャンプでは、その時に試したタープ活用バリエーションをきっちり押さえて行きたいと思います。

その暁には、写真付きでスクエアなタープの魅力をさらに紹介していきますね。

あー、でも一つくらいヘキサタープ欲しいなぁ。



日本発のアウトドアブランド【WAQアウトドアストア】

コメント

タイトルとURLをコピーしました